神様がくれたインド旅

~ある夜突然、頭に浮かんだインドの地名“バスタール”  それだけを理由に訪れた初のバックパックの旅。これは、その一部始終をつづった旅日記です~

vol.25 インドでは、列車の時刻とフロントチーフは信用ならない

 

11/4 6日目

早朝、

僕はVisakhapatnam(ビシャカパトナム)の

バススタンドにいた。

 

外はもやがかかっていて肌寒い。

昨晩乗った夜行バスは、

定刻通りにJagdalpurから発車した。

列車とは大違いだ。

 

インドの特急列車は移動距離が長いので、

寝台がついている。

それに比べ、バスは横にはなれないものの、

約9時間の移動で350ルピーは、

コストパフォーマンスがそうとう高い。

列車なら3,4倍の料金で遅延付きだ。

 

地方にもよるのだろうが、

インドではバスの便数も多い。

Jagdalpur→Visakhapatnamバスも、

20時発と22時発の2便があったらしい。

実際に2便あるかは定かではない。

なにせ例のいいかげんなフロントチーフの情報だ。

 

出発の前日に、

Visakhapatnamまでは、

列車とバスのどちらがおススメかと

チーフに聞いた。

「Train!」、即答だった。

翌朝もう一度同じ質問をしたら、

「Bus!」と同じく即答だった。

 

バスに決めてから、

今度は発車時刻を確認した。

チェックアウトの時にも

「僕は22時発のバスに乗るよ。

22時発で本当に間違いないね?」

と念を押した。

 

すると、

何度も聞くなと言わんばかりに

「Yes sir!」と返してきた。

 

それでも念のために、

バススタンドに20時30分に着くと、

バスは21時発だった。

フロントチーフとの

最後の握手をキャンセルしたい。

 

f:id:niniginomikoto:20190521200356j:plain

Jagdalpurのバススタンド

 

慌てて近くの食堂でターリーを食べ、

5分前にバスに飛び乗った。

ターリーはインドの定食のことだ。

 

f:id:niniginomikoto:20190521200542j:plain

ターリー


 

 

もっと速く食べ終われるはずだった。

しかしインドはいわゆるわんこそばスタイルが多く、

チャパティもカレーも、

どんどんおかわりを盛ってくる。

 

貫禄ある初老の店主もウエイターに、

「あの日本人にたくさん食わせてやれ!」

とでも指示しているようだった。

 

夜行バスは初めてで不安だったが、

隣に座ったのは若い警察官の男性だった。

ありがたい。

 

これで強盗などのリスクはぐっと減る。

警察で受けている、

軍隊並みのトレーニングの様子を、

スマホの写真で見せてくれた。

 

もっと彼のことを聞きたいのだが、

会話の合間に食べては車窓から捨てる、

お菓子のゴミに気がいって仕方がない。

 

本当にゴミ箱のように平然と捨てるのだ。

ましてや警察官が。

挙句の果てに、僕の食べたゴミまで、

奪って捨てられた。

こういうモラルについては、

本当に低俗だと言わざるを得ない。

 

お互いへたくそな英語で少し話をし、

スナック菓子をシェアして食べ、

ストールをシェアして眠りについた。

 

そしていま、バスはVisakhapatnamのバススタンドに到着した。